KANAGAWA

【愛犬と温泉旅】小田原食べ歩きと箱根温泉 完全攻略

今回の旅は愛犬ミニチュアシュナのひじきと一緒に小田原、箱根を旅してきました!!
食べたり、温泉で癒されたり、ドッグランで一緒に遊んだり…ひじきも飼い主も大はしゃぎ。

旅の雰囲気やホテルのルームツアーなど旅vlogは是非YouTubeでご覧ください♡
【犬と泊まれるホテル】箱根わんこ亭ゆにわ| YUMI and HIJIKI

ブログでは今回の旅スケジュールをざっくりですが紹介致します。

8:30 品川駅 – 小田原駅 (約1時間)

東京から約1時間の電車の旅。あっという間に小田原に到着しました!!
大きな小田原提灯がお出迎えをしてくれます。

9:30 小田原城をお散歩

目指すはきんじろうカフェ♡だけどGoogleマップの案内がよく分からずいつの間にか小田原城に入っていました。だけど小田原といったら真っ白な小田原城を観光しておかなきゃね!!

小田原城 | 小田原駅から徒歩5分くらい

10:05 きんじろうカフェ

迷子になりながらも、ようやくお目当てのカフェに到着!!
きんじろうのアートが描かれたラテドリンクが人気だけど、この日は曇りだけど海が近いからかジメジメと暑くてさすがに飲めませんでした。

サイダーときんじろうソフトで休憩。わんこは屋根なしテラスのみOKということでやっぱり暑かった〜!!

この後、御幸の浜海水浴場も行きたいなって思ってたけど断念しました。

きんじろうカフェ | 小田原城から徒歩2分くらい(Googleマップでは…

11:00 Studio すてら

駅に戻りながら、何故か迷子になり…ちょっと立ち止まってGoogleマップをやり直してたら、ひじきが一生懸命ガラスの向こうを覗いてて、なんだろうと私も覗いてみたらオシャレ…!!そして店員さんが出てきてくれて、店内入り口のベンチならわんちゃんバッグか抱っこで大丈夫ですよーって♡

店内キンキンで、まさにオアシスでした!!

ピスタチオのアイスも美味しかったし、店員さん達も優しくて、店内のインテリアもオシャレ〜で、このカフェに出会うために私迷子になってたのかも♡笑

Studioすてら |小田原駅から徒歩5分くらい

12:30 ミナカ小田原で食べ歩き

40以上の店舗が集結するミナカ小田原。フード店が連なる金次郎広場はわんこもOKなので、ここで食べ歩きをすることに(色々なお店で買って来て、座ってたべました)

映画二宮金次郎夫婦像は、撮影用スタンドも用意されてるからおひとり様でも記念写真が撮れますよ♪

ミナカ小田原 | 小田原駅から徒歩3分くらい

14:30 小田原駅 – 仙石案内所前 (バス)- HOTEL 箱根わんこ亭ゆにわ

YouTube “YUMI and HIJIKI”

小田原駅からバスで約40分。仙石案内所前で降りて10分くらい歩いたらホテルに到着です♪バスは結構混むので少し早めに行くことをおすすめします!!(外人さんだらけでした)

ホテルのルームツアーはYouTubeで詳しくご紹介しています

とにかくひじきが大はしゃぎだったホテル【箱根わんこ亭ゆにわ】
小型犬専用とありますが、10kg未満のわんこということなので結構幅広そう(10kg以内でもNGな犬種などもありますので詳しくはHPをご覧ください)

・全室半露天風呂付き
・ドッグランあり
・わんこ用シャワー室あり(マイクロバブルバスあり)

なとってもドッグフレンドリーホテル。広いし、温泉は箱根温泉で人気の姥子温泉など飼い主にとってもとても嬉しい愛犬と一緒に楽しめるホテルでした♡

箱根わんこ亭ゆにわ |小田原駅からバスと徒歩で50分くらい

18:30 Cafe Dining LuDERA で晩御飯をテイクアウト

ホテルには食事の提供がありません。なので、出前や出張シェフなどの案内がありましたが、私たちはひとりと1匹。ホテルから徒歩10分くらいの場所(仙石案内所前バス停のすぐ横)に22時まで営業してるカフェがあったので、そこでテイクアウトをしました。

こちらのハンバーガー約2000円とお高めですが、美味しかったです。帰りにドッグランで少し遊んでしまったので、ポテトは冷めちゃってカチカチでした。笑

スイーツはミナト小田原で買ってた小田原城もなかを食べたよ♪

Cafe Dining LuDERA | ホテルから徒歩10分くらい

あとはひたすらのんびり♡温泉に入ったり、ごろごろしたりしてあっという間に旅の前半が終わってしまいました。

 

ABOUT ME
YUMI
ライター兼「MORE MYSELF」運営者のユミです。 私についてのご紹介はこちら