LIFE STYLE

和食を愉しむ美しい器

器好きがコツコツと集めた見惚れてしまうほど美しい食器たち…。
こんなに愛しているのに、私は名前を覚えるのが天才的に苦手なので記録用にブログに残すことに…♡

苦手だけど頑張ってる手料理と共に…ひとつひとつ個性を感じる作家さんものや歪な料理を引き立ててくれる優秀な食器たちをご紹介します。

大和田 友香 | 滑らかな曲線が繊細な憧れだった急須

現在、茨城県にて作陶中の大和田友香さんの代表作でもある急須。
ずっと狙っていて、代々木で個展があった時についにお迎えしてしまいました。

確か2日目とかに伺ったのですが、すでに在庫が少なく…
急須に合わせたコップも1つしかありませんでした。

なので、いつかまたお迎えしたい…笑
何度使っても惚れ惚れしてしまう特別な日に使う急須セット。笑

自由が丘 | TIMELESS COMFORT

自由が丘に行ったら、必ず寄ってしまう好きなお店TIMELESS COMFORT

楽天ROOM リンク | 色がどタイプだった蚊帳綿ふきん

楽天ROOMリンク | 色がどタイプだった白雪ふきん

手抜きの料理も素敵な器に乗せれば格上げしてくれる♡
夏らしいブルーの器は夏に大活躍です。

丸の内で出会った竹田 道生のぷっくりコップ

一つ一つ手作りだからこそ現れる個性。
綺麗に整ったものも素敵だけど、私は個性的なものに恋してしまう…♡

神田に行ったら必ずチェックするお店

神田スクエアに入っているANGERSは必ずチェックしてついつい衝動買いをしてしまう確率が高いお店。

この日も仕事前、5分くらいしか時間がない中寄って柳星太さんの箸置きに一目惚れし、即買い。滞在時間5分以内だったんだけど大満足なお買い物。笑

柳星太さん インスタグラム

自由が丘 センス抜群なセレクト Cloth&Cross

自由が丘にある Cloth&Cross 
定期的にセンス抜群の展覧会をしているお店でインスタグラムも要チェックなお店です

インスタを覗くたび、また好きなものが増えてしまう恐ろしいお店です。笑

人形町せともの市と河童橋で購入したもの

2025年、初めて人形町のせともの市に行ったのですが想像以上の店舗数でびっくり!!
暑かったので、サクッとしか見れませんでしたが楽しかった〜♡

こちらの益子焼、確か1600円くらいで購入できました♡
100円で購入できるお皿とかもあったりおったまげ!!笑
私はこのお皿しか購入しませんでしたが、涼しい日だったらもっと買っていたかも…笑

数年前に購入し、愛用している出番の多いものたち

楽天ROOM | シュナウザーの箸置き

川越のALPHALPHAはワンコも店内OKのドッグフレンドリーで素敵な食器が沢山あるお店♡このお店目当てにまた川越も行きたい…♡

柄がカッコ良い logiplants&flowers のお皿も定期的に使いたい質感、大きさも好きな一皿です。一気に和が強まって好き♡

最近購入したものと、もう何年も前に購入したものとごちゃ混ぜですがどの器も大好きな私の相棒たちです♡

ABOUT ME
YUMI
ライター兼「MORE MYSELF」運営者のユミです。 私についてのご紹介はこちら