京都にある精進料理を学んでいた先代が、昭和45年玄琢の地に料理店を開いたのがはじまりの雲月。ここで生まれた「小松こんぶ」はお茶漬けとし愛され、お土産でも大人気の名品。

一度食べたら必ずリピートしてしまう極細で上品な…でも記憶に深く残ってしまう美味しい小松こんぶ♡桐箱に丁寧に入っているので、大人の手土産にもぴったりなんです。

贈答品でよく使わせてもらっていますが、買いに行くときには絶対自分用もゲットします。

1つ入り、2つ入り、3つ入りなど用意されているので、金額によって使い分けできるのもありがたいんです。

季節ごとの包装紙も楽しみの一つ。
2021年の夏に購入した時は京都のお祭りが描かれていました。

美味しくて、ご飯をついお変わりしてしまう危険なおつまみ。
お料理でも色々使えて絶対喜ばれる一品です。

お菓子などよりも賞味期限が長めなのも人にあげやすいポイントですよね♡

雲月 小松こんぶ
|
|